2017年11月02日
【10月31日】外壁上塗2回目 破風 鼻隠し板塗装(1名)| 津久見市S様邸
1階部分(幕板から下)の仕上げ色です。
東面からスタート
ちょっとわかりにくいですが、こんな感じの色差です
お昼頃に上塗2回目が完了致しました。
その後 鼻隠し板の塗装工程に入るのですが、雨樋が微妙に邪魔して
板の奥のほうが 少し塗りにくいと感じた為
途中切断しまして
屋根の上に外した樋を置いておきます。
そしてオープンな状態になりました
この▼ゾーンは 復旧等がややこしいので 外しませんでした。
そして下塗を準備。 今回の破風 鼻隠し板は釘部分等の凹凸が
若干あった為 膜厚のつくタイプの下塗を使う事にしました。
破風 鼻隠し板は外壁同様 高圧洗浄をかけておりますが
樋の影になっている部分は充分に洗えて無いので、お掃除しておき
下塗を塗布
破風も同様に塗布
幕板も ざっと研磨しておき
下塗
これまた妥協ポイントで、板の下端まで 塗布するのが きちんとした仕事
とは思うのですが この細い部分がベタ面と同じ位の
手間を要す割に 害になりにくいと思うので 下塗は省略しました。
東面からスタート
ちょっとわかりにくいですが、こんな感じの色差です
お昼頃に上塗2回目が完了致しました。
その後 鼻隠し板の塗装工程に入るのですが、雨樋が微妙に邪魔して
板の奥のほうが 少し塗りにくいと感じた為
途中切断しまして
屋根の上に外した樋を置いておきます。
そしてオープンな状態になりました
この▼ゾーンは 復旧等がややこしいので 外しませんでした。
そして下塗を準備。 今回の破風 鼻隠し板は釘部分等の凹凸が
若干あった為 膜厚のつくタイプの下塗を使う事にしました。
破風 鼻隠し板は外壁同様 高圧洗浄をかけておりますが
樋の影になっている部分は充分に洗えて無いので、お掃除しておき
下塗を塗布
破風も同様に塗布
幕板も ざっと研磨しておき
下塗
これまた妥協ポイントで、板の下端まで 塗布するのが きちんとした仕事
とは思うのですが この細い部分がベタ面と同じ位の
手間を要す割に 害になりにくいと思うので 下塗は省略しました。