2012年02月21日

【1】漆喰塀のケレン|大分県玉様宅

24年2月17,18,20日 「4.5名」 累計4.5人|予測41人


本日より新しいお宅の工事記録を更新します。当店の地元、臼杵市でのお仕事です。
たま様(仮名)で呼ばせて頂きます。施主様はインターネットをされない方なのでこの記録は見てないのですが、工事記録は公開しても良いよという許可を得たので、更新させて頂く事にました。

R0011774


たま様宅の近隣の住宅は、平均15年~20年くらいのお宅が多く、ちょうどリフォーム時期に来ているという事で
去年お世話になった ひめ様邸 他、当店も何軒か近隣でお仕事をしておりますので、そういった
「地元のつながり」的なご縁で有難く注文して頂けました。

ちなみに、たま様宅は 外壁本体は今回が初の塗装工事ですが、3年くらい前に ↑ の漆喰の塀と
木製破風のみ業者に頼んで塗り替えてもらったそうです。
で、、今回は足場をかけての全面塗装工事で、見積り段階では 数種類(A、B、C仕様)と説明&相談した
結果、これでいく事に決定しました。


仕様


↑ これの他に 使う塗料や、具体的な記載がある見積り書も作成してますが、それは割愛します。


今回の たま様宅のケースの外壁塗装工事でも、職人の手数を調整すれば、足場別で 
①2人で6日間(12人工) ②2人で12日間(24人工) ③2人で20日間(40人工) と、まぁそれぞれで、
上記3つのどのプランで仕事をしても、洗浄して養生して外壁を3回塗って、天井や破風や樋も塗れます。

ほんで、100軒のこういうお宅の塗替え工事があったとすれば「①が70軒」「②が28軒」「③が2軒」くらいの
割合だと思います。で、今回は③なので、初めてこの記録を見る方は読み続ければ何故③か??
がわかると思います。

但し、正直③でも100%の仕事は無理で、少々は手を抜かないといけませんので、ここはここまでやったけど
ここは妥協しました。的な工事記録になりますけども
*①の仕事で100%です っていうお店には真似のできない施工記録です。




通常は初日に足場をかけるのですが、足場業者の都合によりそれが無理との事で、違う作業を行います。
たま様宅は漆喰塗りの塀があり、3年前に、地元密着のペンキ屋さんに塗替えを依頼したようです。

R0011775


が、塗膜が密着しておりません

マウスを乗せると画像が変化します ↓

zengo 


たま様に確認したところ、漆喰の上に直接、水性上塗り塗料を1回だけ塗った との事です。

R0011779



もともと漆喰と外装用塗料は相性が難しく、漆喰の上には漆喰 というのが理想です。
ですが、コスト的なものを考えると、なかなかそうはいきませんので、塗り でいく場合は、できるだけ浸透力や
密着性の強い下塗り材を使うのが理想ですけども、以前の塗装屋さんは、そのまま仕上げたみたいですので
塗って3年も経過しないうちにこの状態な訳です。

R0011780


ペラペラっと剥げるとこと中途半端に密着してる所があります。




この状態から、そのまま塗っても、また同じ箇所から剥がれてくるので、以前の業者の尻拭いをすべく
このペンキを剥がします。剥がすといっても、電動工具を使用すると、粉塵が凄まじく近所迷惑確実なので
あれこれ考えた結果、こういう塗膜剥離剤 を使用しながら剥がす事にしました。

R0011811



剥がしカスなどで道路を汚さぬように養生

R0011812R0011813


お隣さんの車にはカバーをしておきます。*この面はこの日行いませんでした。

R0011822



剥離剤をべちゃべちゃ塗って

R0011816



数分おくと ぷくぷくっと塗膜が浮いてきます

R0011817



それを削り落として剥がしていきます

R0011959



狭い箇所は、小さい工具を使用して、奥まで剥がしましたが、瓦の裏側の部分はとてつもなく手間をくうので
剥がしは妥協しました。

R0011966


途中、相方の声が入ってしまいましたが、、剥がしのビデオです。



R0011823


地面に落ちた旧塗膜カスは風邪で飛んでいきやすいので、1回1回こまめに掃除しながら進めていかないと
いけませんのでスイスイいきません

R0011819


R0011815


外側南面の剥がし(ケレン)前後

【マウスを乗せるとケレン後に変化します ↓】

zengo 

外側東面

【マウスを乗せると画像が変化します ↓】

zengo 


外側西面

【マウスを乗せると画像が変化します ↓】

zengo 


内側(建物側)までやると、お金かかるし、植木を汚すし、枯らすし辞めたほうが、、、、 とも提案したんですが、
やって欲しい との事なんで、剥がします。 

【マウスを乗せると画像が変化します ↓】

zengo 



外側は 「東 西 南」  で  内側は 「東 西 南 北」全面あるうえに、植木などもあるので、
これかなり大変です、、、、

R0011953



薬品使うと、草木が間違いなく枯れるうえに、まともに養生できないので、下の土などが かなり汚れてしまう訳
ですが、これは仕方ありません。あとで、枯れ葉と一緒に掃除するなり、土を盛るなどして、白い粉は
誤魔化すしか無さそうです。たま様には了承を得てます。

R0011965



17日は相方が1人で丸1日  18日は相方1日私半日  20日(今日)は私&相方で丸1日
いまのところケレンに4.5人かかってますが、あとちょっと残りました。

ここらへん↓はまともに身動き取れない状態でやってます、、、、

R0011968

この後、残り2メーターくらいを剥がした後、①全面をシンナー拭きして表面に残った薬品の成分を除去
②全面をサンドペーパー研磨して、剥がした時の傷跡の平滑化 という工程を踏んだ後
全面を高圧洗浄をかけていきます。

漆喰の塗装は、ペンキ屋にとってはかなりハードルが高く、同業の方で
こうしたら剥げないよ という案がありましたら、よかったら教えてくださいませ。

今んとこの予定では、下塗りに 2液型強溶剤のエポキシ下塗 か マイルド浸透シーラー か リフノンか
いずれかを下塗りに使用して、上塗りは 弱溶剤のケンエース かな、、、、と、、、

上塗りに関しては艶消し指定なので選択肢ないですもんね、、どうしたものか、、
それとクラックについてはどうしたものか、、諦めるしかないか、、、どうやっても漆喰は割れますもんね、、

良い案あったら教えてくださいませm(__)m












hojyotosouten at 01:44コメント(0)トラックバック(0)臼杵市たま様邸の外壁塗装工事記録  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
当店ホームページ↓
本日の閲覧数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去の塗装工事記録
●モルタル外壁塗装工事
木部漂白&防腐剤塗装
モルタル外壁塗装工事,木部漂白&防腐剤塗装
●サイディング外壁塗装工事
サイディング外壁塗装
最新記事
一応登録しました
人気ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ