2011年11月26日

23年11月25日 大分県津久見市ホワイト様宅の記録【23】

11月25日 瓦棒上塗2回目,鉄部,ベランダ面,(人員2名)【累計43人工】

今日の記録もけっこう長めです。朝一番から相方は、土台水切りという細いトタン部分の上塗り2回目の残り

PB250570


私は鉄部用の黒い塗料を段取り。7対1で計量しながら使う2液型なんで、
主剤1400g  硬化剤200g  専用シンナー0.2ℓ 3つの液体を混合して攪拌します。
ちなみに普通は秤を使わず目検討で混ぜます。(時間かかるので)

PB250569


で、昨日の続きで細かいトタン部分の塗り。

PB250573



PB250571


錆止め~上塗りへの変化

マウスを乗せると画像が変化します ↓


zengo 


マウスを乗せると画像が変化します ↓

zengo 


相方は10時頃から瓦棒屋根の上へ。夜露を心配したので、少し時間をずらしました。
昨日上塗り1回目が済んでるので今日は上塗り2回目を行う訳ですが、またしても小さい葉っぱ&ホコリが、、、
またまた強風の出る機械でエアブロー。こういう時コードレスの機械があれば楽なので購入を検討中です。

PB250577


上塗り2回目も細かい部分の刷毛塗りからスタート。

PB250581


相方が刷毛塗り 私がローラー と分担しました。
今日はわかりやすい角度から動画を撮影しました ↓




黒の上に黒なのでわかりにくいですが よく見ると艶が違います。この瓦棒は紫外線や雨をまともに受け
上塗りが1回だと、艶が引いて色褪めも激しいので、妥協する訳にはいきません。

PB250585


2人で塗り進めて 瓦棒塗りが11時50分頃完了。 
これからバルコニー面の防水工程へ移るべく荷物を一時撤去。これが済んだ時点でお昼ご飯

PB250588



ちなみに、、ここのテラスの木部は昨日相方が防腐剤を塗ってました。ここは彼の暴走というか、、、、
サービスという事にします。(いつの間にかやってました)

PB250614


お昼13時から、工事中に出たゴミ拾い。& 工事初期に電動工具で床面を研磨(目荒し)してるので
そのホコリも清掃(ちなみに高圧洗浄もしております)

PB250590


で、細かなホコリはエアブロー。

PB250591


その間に私は アセトン を用意。これは床面を脱脂するために使う シンナーよりも刺激の強い液体で
凄まじい刺激臭がしますし、火気厳禁です。

PB250589


これをウェスにびしょびしょに濡らし 床面&立ち上がり面全てを清掃&脱脂して清潔な表面を作ります。
ちなみに床面が剥がれたようになってるのは 電動工具で目荒し して凹凸を作ってるためです。

PB250592


私が立ち上がり面を先に脱脂した後 相方は紫外線や雨で色艶の褪めやすい
笠木のトタンの上塗り2回目を先行してやっておいてもらいました。

PB250593


彼にはその後 細かい部分の修正塗り や 手直し 足場が必要な箇所の掃除 
などを終業までやっておいてもらいました。

PB250605


脱脂が終わった後、床面用の下塗り塗料を段取り。これまたA液 と B液 を混ぜるタイプですが、
これまで使ってたタイプと違い、「強溶剤」という刺激臭の強烈な液体です。

PB250595


今回問題だったのが この室外機です。 いつもはロープなどで持ち上げて床面を施工するのですが

PB250596


手摺の下に室外機ホースが通ってあるため、干渉して どうにも持ち上がりません

PB250597


そこで仕方なく横方向には動かせるので、定位置より右にずらし 定位置の床面を塗り 乾いたら戻して塗り
という作戦でいく事にしました。(脱脂の時も同じようにしてます) まず立ち上がり面周囲を刷毛塗り

PB250598


↓ この手摺の奥の狭いトコが非常に難儀しました。

PB250600


その後ローラーで平面塗り

PB250601


下塗り後 ↓ 最後に室外機の部分をずらして塗ろう と思ったら、まだ微妙に粘着感があったので 

PB250602


乾くまでの時間稼ぎをするべく得意の雑用に着手。

PB250603


これは外壁に固定していた エアコンの配管化粧カバーです。内側の壁を塗るべく外しておきましたので復旧
北面の藻などでけっこう汚れていたので、拭き掃除。

PB250604


そして錆びないステンレスビスで固定。

マウスを乗せると画像が変化します ↓


zengo 


こちらは1階北面です。ビリビリに配管テープが破れてたんで、
新規に巻きなおし&外壁にバンドで固定&付け根の新規パテ埋め といういつものパターンです

マウスを乗せると画像が変化します ↓


zengo 


が、、しかし 在庫で用意していたテープ類が無くなってしまいました。 残りの配管が2箇所あります。
今日の帰りにホワイト様と相談し、ホームセンターで部材を購入する。という事になりました。

PB250615


その後 破風板を塗るために外しておいた配線も固定

PB250613


そうこうしていたら床面も乾燥したので、室外機を定位置に戻し

PB250608


そこを塗り この後の上塗の工程も同様に行います。上塗は明日とします

PB250609


残ったちょっとの時間で気になってた事を。 先日 板金屋さんがつなぎめをシーリングしてくれてたんですが

PB250616


ここの外壁側の付け根の内部だけは当初 最も劣化していたので、シーリングをもう1層上から増し打ち
しておく事にしました。ここは後日 外壁用の白い塗料を被せておく事にしました

PB250617


もう使わない材料やシートなども 車に積み込んでおきました。

PB250618


1ヶ月ちょっと組んでいた足場は明日解体します。足場が必要な箇所は完了しています。
相方が現場へ来るのは今日で最後なので、荷物を積み終えた後 梅昆布茶片手に感慨深く眺めていました。

PB250619

以上で今日はお終いです。私は明日 単身で現場入りします。




hojyotosouten at 00:00コメント(0)トラックバック(0)大分県津久見市ホワイト様宅の記録  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
当店ホームページ↓
本日の閲覧数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去の塗装工事記録
●モルタル外壁塗装工事
木部漂白&防腐剤塗装
モルタル外壁塗装工事,木部漂白&防腐剤塗装
●サイディング外壁塗装工事
サイディング外壁塗装
最新記事
一応登録しました
人気ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ