2011年11月09日
23年11月9日 大分県津久見市ホワイト様宅の記録【12】
11月9日 その他(人員1名)【累計18.5人工】
テレビの天気予報では、津久見市は昼から雨50% yahooの朝6時の予報では終日曇り となっていて
一応相方には休み。と告げておりました。が、どっちの予報を信じるか??迷いましたが、とりあえずできる事を
やろう、と思い単身で現場に出ました。空を見ると微妙な具合です。9時半頃到着。
仮に雨が降っても支障の無い内容の作業に着手。破風板のケレン。の続きです。
残るは玄関周囲と1階の西面のみです。
どこからどこまで密着してるか?ガムテープでテストしてみました。
密着の弱さが懸念される下段に貼ってみます。
テープを指でよく押さえて、一挙に剥がしてみます。
強固に下地にくいついてる場合は ↑ のようには剥がれません。
では、上段はどうでしょうか?
同じように転圧して剥がします ↓
やはり上段はOKのようです。
下段の密着の弱さの原因は雨があたりやすい、というのもあると思いますが、この矢印部分をご覧ください。
ホワイト様宅の破風板は、上段、下段 2枚の板をはりあわせてあり、新築の時は美観重視で重ねめの隙間を
シーリングで埋めてありました。
アップです。シーリングと、その上に塗られてある塗膜との相性の関係で、こういう風に塗膜上に細かいクラック
が入ってしまいます。この細いクラックから、塗膜の裏に水がまわる。
ここの周囲の密着が悪いのは多分これが原因だと思われます。(予想です)
鉄ヘラで除去した後サンドペーパーで目荒し。
1階南面です。この3メーター弱を削り落とすのに1時間ちょいかかりました。1回塗るのは3分くらいです。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
1階南面反対側から撮影。これまた1時間くらいです。
玄関前の小さい破風。ここは14時14分から始めて、14時40分までかかってました。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
1階西面の雨樋の影になってる破風は、剥がさずに、タワシのような研磨材にて目荒しをします。
が、2メーターくらい密着の弱いとこを見つけたので、そこは剥がしました。
最後に玄関パラペット部分です。ここはどこまでやるか??非常に迷いました。
ガムテープテスト。真ん中から上段は大丈夫です。
ここにもシーリングがあり、けっこう劣化してるんで、多少水がまわっているかも知れません
下段はやはりベラッとめくれました、、、、、(T_T)
うーーん、、、この時 15時半頃、、、タバコ吸いながら考えました。「このままでいいんじゃない??」
という自分。「残り時間使って剥いでしまえ!今日は他にやる事無いんだし」
という自分がタバコの本数を増やします。 結果これくらいやっておきました。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
この写真を撮影し終えたのが17時半頃でした。
↑ のように一瞬で全部剥がしてくれる呪文かドラえもんの道具があればいいよなーと車でいつも考えるんですが
それが無い限りは全部剥がす訳にはいきません。今回は優先順位を考えて最も人目につく玄関まわりや1階の
南面だけはできる限り全部剥がしたい と考え、少々卑怯な作戦をとらせて頂きました。
テレビの天気予報では、津久見市は昼から雨50% yahooの朝6時の予報では終日曇り となっていて
一応相方には休み。と告げておりました。が、どっちの予報を信じるか??迷いましたが、とりあえずできる事を
やろう、と思い単身で現場に出ました。空を見ると微妙な具合です。9時半頃到着。
仮に雨が降っても支障の無い内容の作業に着手。破風板のケレン。の続きです。
残るは玄関周囲と1階の西面のみです。
どこからどこまで密着してるか?ガムテープでテストしてみました。
密着の弱さが懸念される下段に貼ってみます。
テープを指でよく押さえて、一挙に剥がしてみます。
強固に下地にくいついてる場合は ↑ のようには剥がれません。
では、上段はどうでしょうか?
同じように転圧して剥がします ↓
やはり上段はOKのようです。
下段の密着の弱さの原因は雨があたりやすい、というのもあると思いますが、この矢印部分をご覧ください。
ホワイト様宅の破風板は、上段、下段 2枚の板をはりあわせてあり、新築の時は美観重視で重ねめの隙間を
シーリングで埋めてありました。
アップです。シーリングと、その上に塗られてある塗膜との相性の関係で、こういう風に塗膜上に細かいクラック
が入ってしまいます。この細いクラックから、塗膜の裏に水がまわる。
ここの周囲の密着が悪いのは多分これが原因だと思われます。(予想です)
鉄ヘラで除去した後サンドペーパーで目荒し。
1階南面です。この3メーター弱を削り落とすのに1時間ちょいかかりました。1回塗るのは3分くらいです。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
1階南面反対側から撮影。これまた1時間くらいです。
玄関前の小さい破風。ここは14時14分から始めて、14時40分までかかってました。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
1階西面の雨樋の影になってる破風は、剥がさずに、タワシのような研磨材にて目荒しをします。
が、2メーターくらい密着の弱いとこを見つけたので、そこは剥がしました。
最後に玄関パラペット部分です。ここはどこまでやるか??非常に迷いました。
ガムテープテスト。真ん中から上段は大丈夫です。
ここにもシーリングがあり、けっこう劣化してるんで、多少水がまわっているかも知れません
下段はやはりベラッとめくれました、、、、、(T_T)
うーーん、、、この時 15時半頃、、、タバコ吸いながら考えました。「このままでいいんじゃない??」
という自分。「残り時間使って剥いでしまえ!今日は他にやる事無いんだし」
という自分がタバコの本数を増やします。 結果これくらいやっておきました。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
この写真を撮影し終えたのが17時半頃でした。
↑ のように一瞬で全部剥がしてくれる呪文かドラえもんの道具があればいいよなーと車でいつも考えるんですが
それが無い限りは全部剥がす訳にはいきません。今回は優先順位を考えて最も人目につく玄関まわりや1階の
南面だけはできる限り全部剥がしたい と考え、少々卑怯な作戦をとらせて頂きました。