2011年10月26日
23年10月25日 大分県津久見市ホワイト様宅の記録【2】
10月25日 シーリング,メッシュシート(人員1名)【累計1人工】
昨日の記録になります。ここ数日,相方の板井氏は体調不良によりお休みで、昨日も私1人で現場入りしました
足場を組立てた状態です。3人で丸1日かかったみたいです。
広い吹き抜けの玄関ホールも足場組立完了。ここにはクロス屋さんが乗ります。
右半分がクロスを張り替えた状態です。
いつもならメッシュシートは1から自分達で張るんですが、サービス精神か?足場屋さんが両側面を
張ってくれてました。ホワイト様宅は、北側に隣接した家も無く、南面も敷地が広いので、
メッシュシートは不要だな、と判断し、両サイドのみ、とする事にしました。
西側はお隣さんが近いので、1枚追加で張りましたが、高圧洗浄の前は、もうちょっと追加で張っておきます。
その後、まず1番に今回の工事のメインであるシーリング打ち替え作業に着手。
とりあえず、中がどうなってるか??1箇所撤去してみました。↓
こういうタイプは初めてです。このサイディングは「レンコン」のようになってます。こ、、これは、、、
レンコン断面が凹凸してる為、カッターがひっかかり、とても撤去がやりにくいタイプです。
目地の底には テープ式のボンドブレーカーではなく、スポンジ式のバックアップ材 というものが入ってます。
シーリングは厚く打設してないと強度を保てないんですが、ホワイト様宅の場合、その厚みのほとんどが
スポンジのバック材に占領されてしまっていて、肝心なシーリングの厚みは3~4ミリ前後しかありませんでした。
しかし、厚く打つとレンコンの穴の中にもシーリングが入ってしまい、強度は良くなると思うのですが、
もし次にやりかえる事があった場合、多分撤去が大変なんで、どうするか悩ましいところです。
とりあえず、できるところから撤去していきます。詳しい工程は今日(26日)の記録にて紹介。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
昨日は1人仕事だったんで、南面の7割くらいの撤去が完了しました。
しかし、メーター数の割りに重量軽いのは、バックアップ材の比重が多いためと思います。
撤去した部分はテープをはっておきました。
以上で昨日25日の記録でした。
昨日の記録になります。ここ数日,相方の板井氏は体調不良によりお休みで、昨日も私1人で現場入りしました
足場を組立てた状態です。3人で丸1日かかったみたいです。
広い吹き抜けの玄関ホールも足場組立完了。ここにはクロス屋さんが乗ります。
右半分がクロスを張り替えた状態です。
いつもならメッシュシートは1から自分達で張るんですが、サービス精神か?足場屋さんが両側面を
張ってくれてました。ホワイト様宅は、北側に隣接した家も無く、南面も敷地が広いので、
メッシュシートは不要だな、と判断し、両サイドのみ、とする事にしました。
西側はお隣さんが近いので、1枚追加で張りましたが、高圧洗浄の前は、もうちょっと追加で張っておきます。
その後、まず1番に今回の工事のメインであるシーリング打ち替え作業に着手。
とりあえず、中がどうなってるか??1箇所撤去してみました。↓
こういうタイプは初めてです。このサイディングは「レンコン」のようになってます。こ、、これは、、、
レンコン断面が凹凸してる為、カッターがひっかかり、とても撤去がやりにくいタイプです。
目地の底には テープ式のボンドブレーカーではなく、スポンジ式のバックアップ材 というものが入ってます。
シーリングは厚く打設してないと強度を保てないんですが、ホワイト様宅の場合、その厚みのほとんどが
スポンジのバック材に占領されてしまっていて、肝心なシーリングの厚みは3~4ミリ前後しかありませんでした。
しかし、厚く打つとレンコンの穴の中にもシーリングが入ってしまい、強度は良くなると思うのですが、
もし次にやりかえる事があった場合、多分撤去が大変なんで、どうするか悩ましいところです。
とりあえず、できるところから撤去していきます。詳しい工程は今日(26日)の記録にて紹介。
マウスを乗せると画像が変化します ↓
昨日は1人仕事だったんで、南面の7割くらいの撤去が完了しました。
しかし、メーター数の割りに重量軽いのは、バックアップ材の比重が多いためと思います。
撤去した部分はテープをはっておきました。
以上で昨日25日の記録でした。