2011年09月29日

23年9月29日(木)津久見市入船ブランコ様宅の記録

9月29日 2階外壁3面下塗り1,2回目(人員2名)【累計9人工】

昨日は更新途中で寝てしまい、途中から文章を入れてなかったので先程追記しました。

今日は快晴。夏日でした

P9290341

ブランコ様宅は今回 下塗りを2回 上塗りを2回 計4回塗りになるんですが、下塗りの1回めと2回目は
使う材料の種類が違います。  1回目は シーラーとかプライマーとか言われるもので、
下地に浸透させて固める という役割をもたすため 牛乳のような水っぽい液体です

P9290343

某ハウスメーカーの指定下塗り材です。

P9290342

この後、もう1回下塗りするので、1回目はローラーのみで平面部分を塗ります。相方担当。

P9290344

透明なのでわかりにくいですが、上半分が塗布後で、濡れ色になってます。
ブランコ様宅は白砂と呼ばれる固い石のようなもので新築時は吹き付け仕上げをしておるのが幸いして
年月が経過しても、粒がポロポロ落ちるような状態にはあまりなっていませんでした。
その為、この1回目は不要かな? と思ったんですが、念の為いくことにしました。

P9290348

板井氏が壁面を塗ってる間に私は軒天井の下塗りをしておきます。
天井面は紫外線などがほぼあたらない為、1回目のシーラーは不要。壁面の下塗り2回目に塗る
フィラーという別の下塗り材です。 天井と外壁が接する部分は、シーラーが乾いてから塗っておきたいため
あえてよけています。 まず、ローラーじゃ入らない四隅の刷毛塗りのみ進めていきます

P9290346

下屋根がからむ2階の3面のみなんで、私が天井面の刷毛塗りしてるあいだに相方の外壁下塗1回目は完了
ちょうど10時半頃だったので、一旦休憩、、

この1回目の透明の下塗りは、下地に吸い込むため すぐ乾きます。
板井氏は このまま壁面の下塗り2回目を塗るか? と言ってましたが、仕様書マニュアル的には
2時間乾燥 と書いてあるので、外壁はやめて、2人で軒天井を塗る事にしました。

P9290352

P9290353

天井については、この後(明日)上塗りを1回塗って完了です

お昼からは、壁面の下塗り2回目を塗ります。↓ この缶は合計11缶あります。

P9290355

こういうマヨネーズ状の ドロドロしネバネバな液体です

P9290354

水性塗料なので、水で薄めて使う訳ですが、水の量によって、仕上り感が全然違いますので
当店では(季節にもよりますが)  0.75㌔前後に設定してます。

P9290349

準備完了

P9290356

手にもってるのが、通常のローラーで、地面の4本が下塗り2回目に使うローラーです。

P9290350

ヘチマみたいになっており、ネバネバ塗料を厚く塗るための道具です。

P9290351

ローラーでは入らない誘発目地の中やサッシ周囲などの四隅は刷毛塗り

P9290358

小さいほうのローラーで、四隅の塗り

P9290359

こういう雨樋金具の周囲も同様に小さいローラー

P9290361

広い面は大きいローラーで

P9290360

拡大すると ↓ こんな感じです。

P9290363

P9290365

今日で4缶半使いました

P9290367

塗りが終了したら、先日貼った紙テープを剥いでおきます

P9290368

16時30分頃完了して、中途半端だったんで、荷物の整理などして少し早めに終了しました






hojyotosouten at 23:21コメント(0)トラックバック(0)津久見市入船ブランコ様宅の記録  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
当店ホームページ↓
本日の閲覧数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去の塗装工事記録
●モルタル外壁塗装工事
木部漂白&防腐剤塗装
モルタル外壁塗装工事,木部漂白&防腐剤塗装
●サイディング外壁塗装工事
サイディング外壁塗装
最新記事
一応登録しました
人気ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ