2011年09月25日
23年9月24日(土)津久見市入船ブランコ様宅の記録
9月24日 メッシュシート、外壁補修(人員2名)【累計2.5人工】
昨日の夜7時~禁煙を開始し、今日の17時には禁煙を禁止しました。
いつもより少し早めに出勤し、まず倉庫へたちより、車の荷物の積み替えです。
今回は車を駐車できないので、荷物を置くスペースをお借りし、期間中は置きっぱなしにさせてもらえました。
朝一番に足場にシートをかけていきます。
東西面は両隣が近いので、シートは地面まで垂らしておきます
南北面は、こういう具合にしてます。2人でひたすら張り、お昼に完了。昼休みは直前の いし様宅へ
完成後の写真撮影に伺っておりました。
お昼からは、外壁クラックの下地調整です。
地盤や構造の原因で、西面のみ、クラックがちょこちょこ入っておりました。
普通のお店の場合は、クラックの上にシーリングを刷り込んでお終い、、な訳ですが、↓ これくらい割れてると
その処置だと後々不安なんで
例によって、掘ります ビデオです。
このビデオのように、私が掘る係 相方が周囲を削る係 と分担しました
↓ こういう端っこは 大きい刃だと掘れないので、小さい刃を使います。
掘るか?どうするか迷うような細いクラックについては この刃を使いました。
雨樋の影になってるクラックは、樋を外して掘ります。
こういう角部分も大きい刃で削ると、ぼこっと角ごと取れてしまう場合あるので、小さい刃を使いました
削る道具をもっていたので、新築の時の塗装業者がはみだしてしまっている吹き付け粒も除去しておいて
もらいました。(これは見た目的な問題なので1階の見える部分のみ)
東西南北 1階2階 とぐるっと見回りましたが、やはり西面のみが割れているようでした。(計8箇所くらい)
その為、2人で掘ったり削ったりするのは2時40分頃完了。
板井氏にはその後違う事をやっておいてもらい、私はクラック処理の続きです。
まず、先程のホコリを清掃。
この後、この溝にシーリングを打設する訳ですが、その為の接着剤を塗布。濡れた色になります。
接着剤(プライマー)を塗った箇所は30分乾かして 当日以内にシーリングを打たないといけないので
その丁度良い乾燥時間を確保すべく、15時休憩。(タバコ我慢)
その後 最初にプライマーを塗った箇所から順番にシーリングを打設。
にょろにょろっとのせて ヘラで3往復
モルタル壁の誘発目地はクラックをここに集める為に左官屋さんが作ってるもので、ひび割れて当然な部分
なんですが、あまりにも酷い割れかた をしており、このまま高圧洗浄かけると漏水の危険 と判断し
プライマー & シーリング で塞いでおきました。この後ヘラ押さえ 計3本。
外壁の揺れに追従してくれる 良い性能のシーリング材が必要です。
私がシーリング作業してる間 板井氏には雨樋の目荒し をしておいてもらいました。
研磨剤でこすって傷を入れて 塗料のくいつき を物理的に良くする工程です
しかし 玄関部分の樋だけは、他の箇所と違う製品で、鉄を塩ビで挟んでるタイプで、錆びて
性根がなくなっていました。 これはブランコ様に相談して交換が良いと思います。
16時頃にシーリング作業が完了した私は、くっついてるもの外し を行います。
外さないと塗り残しが出来てしまいます。
アルミ格子も一時撤去
帰りの車の中で、板井氏がタバコ吸ってるのを見て、我慢の限界となりました(-_-;)
18時に本数を半分に減らす 誓い をしましたが、24時現在でその誓いも廃止、、、
まさに なしくずし です。
ギャンブル興味なし お酒興味なし 遊び興味なし 服も本も買わない 自家用車も無し
いいんじゃないでしょうか?
昨日の夜7時~禁煙を開始し、今日の17時には禁煙を禁止しました。
いつもより少し早めに出勤し、まず倉庫へたちより、車の荷物の積み替えです。
今回は車を駐車できないので、荷物を置くスペースをお借りし、期間中は置きっぱなしにさせてもらえました。
朝一番に足場にシートをかけていきます。
東西面は両隣が近いので、シートは地面まで垂らしておきます
南北面は、こういう具合にしてます。2人でひたすら張り、お昼に完了。昼休みは直前の いし様宅へ
完成後の写真撮影に伺っておりました。
お昼からは、外壁クラックの下地調整です。
地盤や構造の原因で、西面のみ、クラックがちょこちょこ入っておりました。
普通のお店の場合は、クラックの上にシーリングを刷り込んでお終い、、な訳ですが、↓ これくらい割れてると
その処置だと後々不安なんで
例によって、掘ります ビデオです。
このビデオのように、私が掘る係 相方が周囲を削る係 と分担しました
↓ こういう端っこは 大きい刃だと掘れないので、小さい刃を使います。
掘るか?どうするか迷うような細いクラックについては この刃を使いました。
雨樋の影になってるクラックは、樋を外して掘ります。
こういう角部分も大きい刃で削ると、ぼこっと角ごと取れてしまう場合あるので、小さい刃を使いました
削る道具をもっていたので、新築の時の塗装業者がはみだしてしまっている吹き付け粒も除去しておいて
もらいました。(これは見た目的な問題なので1階の見える部分のみ)
東西南北 1階2階 とぐるっと見回りましたが、やはり西面のみが割れているようでした。(計8箇所くらい)
その為、2人で掘ったり削ったりするのは2時40分頃完了。
板井氏にはその後違う事をやっておいてもらい、私はクラック処理の続きです。
まず、先程のホコリを清掃。
この後、この溝にシーリングを打設する訳ですが、その為の接着剤を塗布。濡れた色になります。
接着剤(プライマー)を塗った箇所は30分乾かして 当日以内にシーリングを打たないといけないので
その丁度良い乾燥時間を確保すべく、15時休憩。(タバコ我慢)
その後 最初にプライマーを塗った箇所から順番にシーリングを打設。
にょろにょろっとのせて ヘラで3往復
モルタル壁の誘発目地はクラックをここに集める為に左官屋さんが作ってるもので、ひび割れて当然な部分
なんですが、あまりにも酷い割れかた をしており、このまま高圧洗浄かけると漏水の危険 と判断し
プライマー & シーリング で塞いでおきました。この後ヘラ押さえ 計3本。
外壁の揺れに追従してくれる 良い性能のシーリング材が必要です。
私がシーリング作業してる間 板井氏には雨樋の目荒し をしておいてもらいました。
研磨剤でこすって傷を入れて 塗料のくいつき を物理的に良くする工程です
しかし 玄関部分の樋だけは、他の箇所と違う製品で、鉄を塩ビで挟んでるタイプで、錆びて
性根がなくなっていました。 これはブランコ様に相談して交換が良いと思います。
16時頃にシーリング作業が完了した私は、くっついてるもの外し を行います。
外さないと塗り残しが出来てしまいます。
アルミ格子も一時撤去
帰りの車の中で、板井氏がタバコ吸ってるのを見て、我慢の限界となりました(-_-;)
18時に本数を半分に減らす 誓い をしましたが、24時現在でその誓いも廃止、、、
まさに なしくずし です。
ギャンブル興味なし お酒興味なし 遊び興味なし 服も本も買わない 自家用車も無し
いいんじゃないでしょうか?