2011年05月01日
23年4月30日(土)津久見市立花町塗替え現場より
4月30日 高圧洗浄2日目(人員2名)
昨日は2階の大屋根の洗浄が終わった為、今日は1階の小屋根と
外壁面を洗浄していきます。
2階の屋根を洗浄した時に、瓦表面の脆弱な層(スラリー層)を入念に除去すると
外壁面とかあちらこちらが ↓ こうなってしまいます。
土曜日の朝早くからエンジン音うるさいと近所迷惑なので
朝9時からスタートしました。 ↓ その模様です。
外壁面(サイディング)は新築時の塗装が粉吹いたようになってます。
その粉も入念に除去することで、塗料の密着がよくなります。
すみずみまで洗うため、私が営業する時に見ると、げんなりするシールも
剥いでおきました。違うシールを後で買ってきますね アイ様。
こういう軒先の塗装が剥がれているお宅をしょっちゅう見ますが、
間違いなくテキトーに洗っているのでしょう。
さすがに2日連続で洗浄をすると、ぐったりきます。海水浴に行った後のような
疲れ方をします(^^; アイ様からたくさん「おまんじゅう」を5つ頂き、あまりのおいしさに
相方1個、私4個も食べてしまい、運転中やたらと睡魔に襲われて、
やばかったので事務所で少し寝てしまいました、、、、
10分のつもりが40分くらい寝てしまい、
お見積りにお伺いする予定であった臼杵のT様!
到着遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(__)m 実はこういう事情だったのです。
次回は、サイディングの目地コーキングを撤去→やりかえ という予定です。
一応連休は、3,4,5 と休みます。少しでも進めておきたいので今回は明日の
日曜日も出勤させて頂く予定です。
ラーメンの汁を残さず飲み干すあたり、血は譲れんな、、、、わが子よ
お前の親父も現在食べ盛りなんだよ
昨日は2階の大屋根の洗浄が終わった為、今日は1階の小屋根と
外壁面を洗浄していきます。
2階の屋根を洗浄した時に、瓦表面の脆弱な層(スラリー層)を入念に除去すると
外壁面とかあちらこちらが ↓ こうなってしまいます。
土曜日の朝早くからエンジン音うるさいと近所迷惑なので
朝9時からスタートしました。 ↓ その模様です。
外壁面(サイディング)は新築時の塗装が粉吹いたようになってます。
その粉も入念に除去することで、塗料の密着がよくなります。
すみずみまで洗うため、私が営業する時に見ると、げんなりするシールも
剥いでおきました。違うシールを後で買ってきますね アイ様。
こういう軒先の塗装が剥がれているお宅をしょっちゅう見ますが、
間違いなくテキトーに洗っているのでしょう。
さすがに2日連続で洗浄をすると、ぐったりきます。海水浴に行った後のような
疲れ方をします(^^; アイ様からたくさん「おまんじゅう」を5つ頂き、あまりのおいしさに
相方1個、私4個も食べてしまい、運転中やたらと睡魔に襲われて、
やばかったので事務所で少し寝てしまいました、、、、
10分のつもりが40分くらい寝てしまい、
お見積りにお伺いする予定であった臼杵のT様!
到着遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(__)m 実はこういう事情だったのです。
次回は、サイディングの目地コーキングを撤去→やりかえ という予定です。
一応連休は、3,4,5 と休みます。少しでも進めておきたいので今回は明日の
日曜日も出勤させて頂く予定です。
ラーメンの汁を残さず飲み干すあたり、血は譲れんな、、、、わが子よ
お前の親父も現在食べ盛りなんだよ