2011年04月29日

23年4月28日(木)New!津久見市立花町塗替え現場(始まり)

4月28日 足場組立て(専属業者施工)

この日誌を書いてるのは実は29日の夜12時前。ご飯食べて眠くなりそうなので
25度の芋焼酎を少々飲んで馬力あげて頑張って更新します(^^;
昨日の日誌の臼杵のK様宅の最終日にこちらの現場に足場をかけるべく
足場業者さんに言ってありました。(私は立会いだけしかしてません)

アイ様宅は某有名ハウスメーカーで建てられたお宅で、実は先日施工させて
頂いた、津久見市文京町S様宅の妹ご夫妻様にあたります。

S様宅を施工中に何度か見に来て頂き、お見積りとなりご依頼頂きました。
施工した本人からすれば、施工の中身を見てもらってのご依頼というのは
大変嬉しいもので、その信頼に応えるべく「シカツな仕事」をしたいとさせて
頂きます。アイ様!ご期待くださいませ(^_^)v

P3290040

足場を組み立てる前日の夕方,近隣の方へ挨拶にまわり ↓ こういう文書を
渡しておいております。お互い様とはいえ、社会人としてあたりまえの事です
アイ様自身も一緒に同行してくれましたがこの日は雨、近所の方のお宅で
説明途中、そこのお宅の玄関タイルで私は足を滑らし、派手にこけてしまい、
その際、植木鉢を派手にぶっこわしてしまいました。m(__)m 最悪デス、、
近隣のN様、、本当に本当にすみませんでした、、、、、、ホント、、、
アイ様にも腰大丈夫なん? と心配かけてすみませんでした、、、、

P4270010

アイ様宅はサッシや樋,雨戸までもが全てホワイトです。
この場合,少々派手な色をもっていってもマッチしますので
事前にカラーシュミレーションをして、着工までの間、数種類の
プランをCD-Rに焼いて渡しておりました。

こういう色や↓

P329004009

こういう色や↓

P32900403

こんな色↓

P32900404

これはちょっとありがちかな?↓

P329004045

こんなのもありかも?↓

P329004065

これはなんかぼやけるかなぁ?↓

P329004098

ってな具合にイメージしてもらってましたが,実際決定した色は上記のプラン
には実はありません。 どんな仕上りになるかは とうご期待(^^;

28日に足場組、足場屋さんとの前日の打ちあわせでお昼過ぎに到着して
組立て開始!のはずが、午前中の現場が予定より遅れたらしく、
アイ様宅に到着したのがなんと午後3時すぎ(-_-;) うそやろ?
と思いましたが、人員を増やして当日中に組立てする事ができました。
、、、、が終わったのが夜7時頃、日が長いから良かったものの、
アイ様はじめ、近隣の方には、遅くまでトンチンカンチン と非常に申し訳が
ありませんでした。m(__)m  この商売、、、心臓に悪いデス、、、


P4280137

鉄骨製のビケ足場というやつで、クサビに連結しながら下から積み木式に
組んでいきます。10年くらい前、丸太足場で作業した時期ありますが、
あれは安いですが、不安定でまともな仕事はできません。私はその足場から
軽く墜落したことあり、落ちた先が大きい犬小屋でお腹の肉がえぐれた事が
あるのです(-_-;) 細かいとこまできちっと仕事をするためには安全な
プロの足場が一番です。

ってな具合にしょっぱなから、こちらの不手際(こけたり、遅れたり)
でアイ様にはご心配かけましたが、これから挽回していきます。







hojyotosouten at 23:48コメント(0)トラックバック(0)津久見市立花町アイ様宅塗替え現場  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
当店ホームページ↓
本日の閲覧数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去の塗装工事記録
●モルタル外壁塗装工事
木部漂白&防腐剤塗装
モルタル外壁塗装工事,木部漂白&防腐剤塗装
●サイディング外壁塗装工事
サイディング外壁塗装
最新記事
一応登録しました
人気ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ